白井内燃機工業とは? †
工業と申しましても、決して
商売をやっているワケではありません。
ローカルな身内でのチーム名のようなモノです。
始まりは、十代の頃に家の軒先で、友達とかのバイクの改造や修理を
コーラ数本
で請けていて、その噂が微妙に広がり、友達が友達を呼んで、走り屋から珍走族、はたまた
隣保のオバチャンの自転車
までをカバーするようになり、冗談半分で白井輪業を勝手に名乗り始めたのが最初でした。
そのうち車の免許を取り、そしてバイク・車に限らず機械物など手広く
節操なく
触り始め、白井内燃機工業と改称しました。
それが今ではアルバイト先である自動車の解体屋*1に寄生しつつ、Webの世界にまで進出しました。
設備もどんどんと極悪化し、とうとう旋盤にフライス盤、TIG溶接機という三種の神器まで導入する有様です。
これからも徹底的に、
「作れるモノは極力作れ」
「使えるモノは親でも使え」
「パーツ買う金有りゃ工具と材料買え」
「千円あれば家が建つ」
をモットーに、正貧プライベーターの藪を突き進む所存でございます。
お知らせと注意(必ずお読みください。) †
現在旧WebページよりPukiwikiへの移行を行っております。
その為、移行出来ていないページへのリンクが多数存在します。
旧ページは背景が黒色ですので、その場合は「ブラウザの戻るボタン」または「BSキー」で戻っていただくようお願い致します。
また、当ページには有用な情報もあるかと思いますが、場合によっては財産及び身体に危険を及ぼす内容も少なからず含まれています。
当ページ及びページ管理者は、当ページに掲載されている内容によって発生した損害に対し、一切の責任を負いません。
閲覧者自身の責任において判断して、活用いただくよう願います。
白井内燃機工業社有車の紹介 †
白井内燃機工業にて現在使用されている車両の紹介です。
- FZ1Fazer
現在の旗艦バイク。
XJR1300気に入ってたんですが、高速で辛さを感じてた&10年も乗ってると色々ボロが出てきたので買い替え。
いや〜従順過ぎておっかないバイクですな・・・(--;
- ユーノス ロードスター
忘れられずに帰ってまいりました。
こんな乗ってもイジっても面白い車そうそう無いよね!
- S230Gアトレーワゴン
ウチの下っ駄ーマシン。
バイトで入ってきたクルマなんですが、丁度欲しかったクルマだったんでウチのクルマに。
しかし20万キロ走ってる&謎カスタムが凄まじく、メンテとノーマルに戻すのに一苦労。
最近あまりにも手を掛け過ぎて、少し愛情が芽生えてまいりましたw
- PGO PMX110
おつかい、タバコ買い出し等の雑用車として、たけちよのあんちゃんよりレンタル中w
- スギムラ FRD-580
運動強制用に買った自転車。
これだけのものを買ってしまったからには嫌でも乗らねば!ww
- 過去の社用車
出会いがあれば別れもある。(T-T)/~
過去に所有したバイクや車の紹介。
現在進行中の作業 †
普段ゴソゴソとやってる作業の紹介です。
- 雑多な作業 -2015-06-07 (日) 20:18:28-
突発的に行うどうでも良い作業などの紹介
- 過去の作業
完了した作業、途中で飽きて投げた作業など。
当社開発商品 †
シャチョーのオナニー劣情を鎮める為にこしらえられた物の数々を紹介していきます。
- 炎魔焦熱地獄(エグ・ゾーダス)シリーズ
白井内燃機工業名物?の自作ジェットエンジン。
ホンモノをイチから作るのは不可能に近いが、車のターボチャージャーを流用する事により、比較的簡単に原始的なガスタービンエンジンを捏造する事が可能なのです。
工作フェチのオモチャに最適です。
- 尊師さん
掲示板でそそのかされてその気になり、テキトーにこさえたホバークラフト。
浮いただけで満足したから大したシロモノではないです。
目指せ!ホンモノのホバークラフト!!(ホンマか?
- 栃乃嵐號
日頃の思いつきや冗談や空想を実現するとこういうモノが出来上がります。
自己満足とウケ狙いを最優先に作られた問題作。
実験車両 †
実験車両と書いてモルモットと読みます。
検証してみたい事などを無責任に行って打ち捨てられた*3モノを紹介します。
- 実験車輛壱號機・タクト
愛車では怖くて出来ないような実験などを行うモルモット。
ぶっ壊されてカウル補修のモデルになったり、テンプラ油入れられたり、 酒を入れられたり・・・
- 実験車輛弐號機・殺人君(一応Dio)
ディオを解体中に思い付いた屁理屈を検証してみました。
法律のスキマを突いて出来上がったモノは、何の役にも立たないただ危ないだけのバイクになりました。
名付けて殺人君!
雑多なネタ †
特にジャンル分けのない雑多なネタ。
もしかしたら自分の作業に役立つネタが転がっているかも?
- オススメの工具
バイクや車を含む機械類をイジるにはまず工具!
工具に始まり工具に終わるといっても過言ではない!
そこで、専用品や代用品を含め「これは使える!」と感じた物を紹介していきます。
- 自作工具類
あともうちょっとであのボルトが回せる!汎用の工具では不便だ!
あの特殊工具を買ったら高い!簡単なモノをわざわざゼニ出して買えるか!
色々な作業を行うようになると、こんな事が増えてきます。
そんな時、既存の工具を加工、または専用の工具を自作してしまう場合が多々あります。
そんな工具を紹介していきます。
- オススメのケミカル類
バイクや車のメンテや改造に、ケミカル類は切っても離せません。
そこで、専用品や代用品を含め「これは使える!」と感じた物や、それらの使い方を紹介していきます。
- 作業入門書
シャチョーが色々蓄積してきた様々な作業方法、工具の使い方のコツなどを色々紹介していきます。
まだまだ自分も未熟者ではありますが、これから始めようという方のヒントになれば幸いです。
- 間違った作業
やってはいけない作業、笑いのネタ的作業、使えるんだけど何か間違っている作業方法など。
- インチアップ計算機
欲しかったので作ってみました。
インチアップ時のタイヤサイズ検討に使ってください。
- エンジンスワップFAQ
【製作中】掲示板などで「この車にこのエンジン載りますか!教えてください!!」という質問が結構ありますので、エンジンスワップについてのFAQを作ってみました。
- オススメのお店・Webページ -2015-06-07 (日) 20:18:28-
プライベーターとして弄っていると、何かと材料や工具に困ったり、知識に困ったりします。
そこで、実際に役立ったお店やWebページを紹介していきます。
- バイク・車の備忘録 -2018-12-27 (木) 23:23:25-
バイクや車の作業中に気付いた事や、Web巡回etcで見つけたネタの備忘録。
- その他作業の備忘録 -2015-06-07 (日) 20:18:28-
バイクや車に限らない、その他の作業中に気付いた事や、Web巡回etcで見つけたネタの備忘録。
[ 戻る ]