Top / 日記 / 2011 / 06 / 05

2011年06月05日の日記

昨日のTwitterつぶやきまとめ

そうそう、今オーバーホールの為に、一般も上がれる足場組まれてて、壁面とかを間近で見れるようになってる。地元erでも100年に1度見れるか見れないかのレアイベント! RT @laughingman2046: @masa_ya あ〜いいなぁ、あの白いお城を是非見に行きたいです。
(2011/06/04 00:21:56)

ホンマや。まだ姫路城見に行ってへんやんか俺。誰か見に行かへん?
(2011/06/04 00:26:48)

よし、姫路城OH&B級スポットツアー組むか?
(2011/06/04 00:45:09)

若気の至り http://bit.ly/meAOCk
(2011/06/04 00:59:26)

色々無茶やってたよなぁ・・・シジミ
(2011/06/04 01:02:25)

誰かこれ買え!0.3mmとかの「箔」クラスの溶接がバリバリ出来るぜ?
(2011/06/04 10:15:34)

うーんスター電機のアーキュリー160か、ストレートのMIGか・・・消耗品買う時の手軽さは圧倒的にストレートなんだよな。近所にあるし。
(2011/06/04 10:42:02)

昔の電子工作には「ラグ板」というものがございましてな。 RT @hsgw: なんで入門用のはんだごてって30Wなんだろ 15Wで十分な気がする
(2011/06/04 11:44:30)

どうでもいいが、ミニステーションなんて持ってるけど、UEWを良く使う&気が短いので普段420度でハンダ付けしてる俺。
(2011/06/04 11:47:31)

思い立ってストレートに行ってMIG溶接機の実機を見てきたが、トーチのケーブル短いんだなぁ・・・となると、クルマのマフラーなんぞをこしらえる時、リフトで全開まで上げないと7立米のボンベごと進入出来ない事になる。う〜ん・・・アーキュリー160も似たようなモンかな。
(2011/06/04 11:54:04)

むしろ直流アーク溶接可能なTIGの電源があるワケだから、フィーダだけ買って繋げば・・・とか思いつくが、世の中そんなに甘くないような気もするんだ・・・
(2011/06/04 11:55:23)

どうせなら100Vにしちまおうかなとか考えるけど、絶対に後悔するんだろうなw
(2011/06/04 12:00:14)

本来の用途はパイピングの仮付け、ボディー鋼板の溶接。一番良く使いそうなのが部品棚の制作と加工ってトコ。100Vで3mmが本当に焚けるならいいんだけど、そこらのコンセントじゃ無理だろうしな。同じ線引っ張るなら200Vだよなぁ。
(2011/06/04 12:03:30)

全く買う気が無いのがノンガス機。後の処理が面倒である。w
(2011/06/04 12:04:34)

う〜んイワタのコレをミドボン運用というのもアリかもなぁ・・・ http://bit.ly/jb1u3G
(2011/06/04 12:19:14)

そうそう、先日水圧テストポンプが欠品無しの破格だったので騙されて落札してみた。やっぱりというか、Oリング全損、ボールバルブかチェックバルブ微妙に漏れ?ってカンジ。とりあえずOリング交換で圧は掛かるようになったんで、後日OHすれば問題なさそう。
(2011/06/04 12:33:11)

これでようやく圧力容器を作る気になれるw
(2011/06/04 12:33:39)

ドラムで引っ張ってきた電源でもなんとか3mm溶けるならイワタのヤツ+ミドボンにするな。
(2011/06/04 12:40:52)

溶材屋の営業に電話してみた。ミドボンは手持ちあるから検査受けて再充填かな。あとイワタとの取引もあるみたいだから・・・・
(2011/06/04 13:03:22)

俺の机の上でキャットファイト開戦中。散らかしてるモノ全部蹴落としてくれてるorz
(2011/06/04 13:32:41)

はふー。裏の俺様作業場の模様替え、形が見えてきたなう。あとは溜めに溜めた未整理部品の生産・・・先は長いorz
(2011/06/04 20:50:16)

とりあえず家帰って風呂ろう。全身ホコリまみれw
(2011/06/04 20:51:23)

コメント



      コメント欄の使い方の説明       カキコミの練習はこちらでどうぞ

[ 戻る ]
Top / 日記 / 2011 / 06 / 05
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS